10/23(日)幸市民館 少年の祭典「ボレロ」練習について

いよいよ 2022ー少年の祭典「ボレロ」ーの第1回目の練習が行われます。時間、内容など当初通り変更なく行われます。詳しくは以下ご覧ください。                                    コロナの感染状況についてはまだまだ予断を許さない状況です。健康に留意しつつ、感染対策をほどこしながらご参加下さい。

10/23(日) 幸市民館練習内容

【会場】                                                ○幸市民館 幸区戸手本町1-11-2   TEL.044-541-3910

【集合時間】                                                 ○13:30~簡易打楽器(石)/ 石&鍵盤ハーモニカ/弦楽器(ハープ含む)                          ○14:45~鍵盤ハーモニカ1・2・3/Aリコーダー・Sリコーダー/木琴/鉄琴                       ○16:00~児童を除く混声合唱/管楽器/打楽器

【受付会場】                                              ○全てのパートが1階「大会議室」に集合し受付を行います。「大会議室」で受付を済ませてから各練習会場に移動します。

【参加費納入について】                                         ○高校生以下参加費は無料です。それ以外の大人の参加者は800円の参加費を受付にて納入頂きます。お釣りがないようにご準備下さい。

【持ち物】                                                ○楽器                                                              基本的に楽器の貸し出しは行いません。各自ご持参下さい。                              ○楽譜                                                            ホームページよりダウンロードのうえご持参下さい。お持ちでない場合は有料となります。                        ○譜面台                                                             会場には人数分の譜面台はありません。弦楽器、リコーダー、鍵盤ハーモニカ(1・2)、管楽器、打楽器の参加者は各自ご持参下さい。

【練習時間・内容・会場】                                                   ○13:45~14:45 簡易打楽器(石)/ 石&鍵盤ハーモニカ~パート練習「2F音楽室」                                   ○   〃     弦楽器(ハープ含む)~ パート練習「1F大会議室」                                 ○15:00~16:00  鍵盤ハーモニカ2・3~ パート練習「1F大会議室」                                     ○     〃          Aリコーダー・Sリコーダー/木琴/鉄琴~パート練習「2F音楽室」                             ○16:15~17:30  児童を除く混声合唱<パプリカ><ローズ>~ パート練習「2F音楽室」                          *児童の<パプリカ>のパート練習はありません。                                           *<ボレロ>のパート練習は行いません。                                                    ○ 16:15~17:30 管楽器/打楽器<ボレロ><美女と野獣>~ パート練習「1F大会議室」                        ○17:30~18:45  管楽器/打楽器<ボレロ><美女と野獣>~合奏練習「1F大会議室」