2022ー少年の祭典「ボレロ」―は12/11に予定通り開催致します。出演者の当日の動きについて以下ご確認下さい。また、当日会場で最終練習が行われ、「ボレロ」以外の演目もあるため本番を含めて長時間になります。ご承知おき下さい。
12/11(日)2022―少年の祭典「ボレロ」―当日 について
【会場】 ○カルッツかわさきホール 川崎区富士見1-1-4 TEL.044-222-5211
【集合時間】 ○12:15「美女と野獣」出演者 ○13:00「ボレロ」出演者
【受付会場】 1階入り口に入らず、外階段を上って2階ロビーに集合下さい。
【持ち物】 ○楽器 ○楽譜 ○黒画用紙~合唱出演者のみ。楽譜用バインダーとして使用 ○譜面台~管楽器・打楽器・弦楽器(小1年生以上) リコーダー・鍵盤ハーモニカ1,2(小学2年生以上) *楽器を持って立って演奏するパートは譜面台が必要です。会場の譜面台は数に限りがあります。
【服 装】 ○上~白っぽいシャツ・セター・トレーナー ○下~黒っぽいズボン・スカート *練習時も写真撮影があります。本番の服装で練習参加頂けますようご協力お願いします。
【控 室】 参加人数が多いため、全ての参加者分の控室はありません。ご了承下さい。
【練習時間・内容】 ○13:05~13:25 「美女と野獣」 ○13:40~14:15 「ボレロ」 ○14:45~15:00 「パプリカ」 ○15:00~15:15 「ローズ」 *「ボレロ」以外の演目もあり、舞台転換も含め時間に幅があります。ご了承下さい。
【プログラム】 ○開場 15:30 ○開演 16:00 ○式典 実行委員長挨拶・川崎市副市長挨拶 ○トーンチャイム「星めぐりの歌」 ○児童&混声合唱「パプリカ」 ○混声合唱「ローズ」 ○フラメンコ「タンギージョ」「ベサメムーチョ」「ソレア・ポル・ブレリア」 ―休 憩― ○吹奏楽「美女と野獣」 ○全員合奏・合唱「ボレロ」 ○終演 18:20
【DVD販売】 当日の演奏の模様はビデオ収録します。DVD購入希望者は当日受付に「申込書」を提出下さい。
【コロナ感染対策】 発熱・咳・喉の痛み・倦怠感などの症状のある方は来場ご遠慮下さい。
以上。